2011年01月29日
明日、青空市♪
明日1月30日はブロガーさんのイベント目白押しのようです♪
・・・がっ、私は結局お仕事で1日出勤になってしまい、
どこにも遊びにいけないのです。残念~
ですが、
用宗青空市に出店されるゆみさん・さとさんが
私の手作り雑貨もちょこっと置いてくださることになりました。
ビーズアクセサリーやストラップなどなど。
よろしかったら遊びに出かけてみてくださいね♪
あと少し先ですが、
来月の静岡あさひテレビ主催のBigフリーマーケットに出店します!
ゆみさん・さとさんと一緒です!
チコさんのロザフィもお目見えします♪
こちらもぜひぜひ遊びにきてくださいませ。
ちなみに、私は現在進行中の“断捨離”で増え続けている
古着や食器などリサイクルできるものを持っていくつもりです。
我ながらあきれるほどの“衝動買い”というか、無駄遣いの達人っぷりが
お披露目されるかもしれません(^^;。
一回も袖を通してない・・・というより
買った記憶すらないものがいっぱい出てきて、びっくりな今日この頃です・・・。
そして今まで作った手作り雑貨も在庫処分市としてセールしちゃいます。
これらもいったんこの辺りでリセットして、
身も心もすっきりして新しい季節を迎えられたらなと。
・・・がっ、私は結局お仕事で1日出勤になってしまい、
どこにも遊びにいけないのです。残念~

ですが、
用宗青空市に出店されるゆみさん・さとさんが
私の手作り雑貨もちょこっと置いてくださることになりました。
ビーズアクセサリーやストラップなどなど。
よろしかったら遊びに出かけてみてくださいね♪
あと少し先ですが、
来月の静岡あさひテレビ主催のBigフリーマーケットに出店します!
ゆみさん・さとさんと一緒です!
チコさんのロザフィもお目見えします♪
こちらもぜひぜひ遊びにきてくださいませ。
ちなみに、私は現在進行中の“断捨離”で増え続けている
古着や食器などリサイクルできるものを持っていくつもりです。
我ながらあきれるほどの“衝動買い”というか、無駄遣いの達人っぷりが
お披露目されるかもしれません(^^;。
一回も袖を通してない・・・というより
買った記憶すらないものがいっぱい出てきて、びっくりな今日この頃です・・・。
そして今まで作った手作り雑貨も在庫処分市としてセールしちゃいます。
これらもいったんこの辺りでリセットして、
身も心もすっきりして新しい季節を迎えられたらなと。
2011年01月29日
絶版になっちゃった本
若い頃に読んで、すごーく面白かったのにいつの間にか絶版になっている作品が結構あるのですが、
どうしてあんな素晴らしい作品を絶版にしちゃうのか、と思いつつも、
もしかしたら私の感動するポイントが他の人とずれてるってことなのではないかとも
考えられるわけで。
昨夜出かけついでに本屋でいろいろ見ているうちに
そんなことを思い出したので、古本屋さんに行って思いつくままに探してみました。
が、どれひとつ全然見つけられず、がっかり。
でもすごく感動したんですよ、
絶対!
きっと!
・・・多分、
面白い・・・はず。
静岡市図書館の資料検索ではヒットしたので、よかったら読んでみてくださいませ。
ちなみに私が読んだのは15年くらい前なので、
今、感動するかどうかもわかりませんが。
・『ディープ・ブルー』 ケン・グリムウッド著
・『熱血じじいが行く』 ねじめ正一著
作品のテイストに幾分かのギャップがありますが、あしからず。
読んだ当初はどちらも琴線が響きまくったことは確かです。
ちなみに熱血じじいは、会社の先輩が自分で買って読み終わったあと、
「くだらなーい」と思いながら私に渡したんですと。
あと、絶版じゃありませんがジブリで映画化してほしいくらい良かったのに
・童話物語㊤㊦ 向谷貴彦 著




っていうのもありました。
また何か思い出したら、紹介しまーす。
どうしてあんな素晴らしい作品を絶版にしちゃうのか、と思いつつも、
もしかしたら私の感動するポイントが他の人とずれてるってことなのではないかとも
考えられるわけで。
昨夜出かけついでに本屋でいろいろ見ているうちに
そんなことを思い出したので、古本屋さんに行って思いつくままに探してみました。
が、どれひとつ全然見つけられず、がっかり。
でもすごく感動したんですよ、
絶対!
きっと!
・・・多分、
面白い・・・はず。
静岡市図書館の資料検索ではヒットしたので、よかったら読んでみてくださいませ。
ちなみに私が読んだのは15年くらい前なので、
今、感動するかどうかもわかりませんが。
・『ディープ・ブルー』 ケン・グリムウッド著
・『熱血じじいが行く』 ねじめ正一著
作品のテイストに幾分かのギャップがありますが、あしからず。
読んだ当初はどちらも琴線が響きまくったことは確かです。
ちなみに熱血じじいは、会社の先輩が自分で買って読み終わったあと、
「くだらなーい」と思いながら私に渡したんですと。
あと、絶版じゃありませんがジブリで映画化してほしいくらい良かったのに
・童話物語㊤㊦ 向谷貴彦 著
っていうのもありました。
また何か思い出したら、紹介しまーす。