2011年08月31日
8月終わり

8月最終日、午前中お出かけした帰りにプティパレさんのスープでランチ。
もう気持ち的にも秋っぽくミルク仕立てがほっとします。
午後はずっと会議で缶詰めで、ちょい息がつまってしまい
途中から頭の中では半分ちがうこと考えてた。
思えば今月はちょっと無理をせざるをえない、というか
ま、自らやりたいことをやったがゆえの無理ですが
どうも体調がふるわない1ヶ月でした。
こんなこと珍しいことなんだけれど。
それでも無理してでもやりたいことにあふれてた1ヶ月ということだから
我ながら、悔いなしな充実した時間だと言えよう。
9月からは本気でカラダ作りしなくちゃと思いつつも台風接近中。
しょっぱなからジョギングの計画は崩れそうです。
とにかく、来月も自分なりにがんばっていこう!
2011年08月30日
生葉染め

毛糸を染めましたが、これは成功とはいいがたい。
真っ白い毛糸はほんのりやさしい水色に。
そして脱色してない方の毛糸はなんとなく汚れた水色にしかならず・・・。
種を植えてから半年近く楽しみにしていたわりにはいまいちな結果に終わりました。
失敗をふまえて来年に期待しよう。
(写真じゃさらにわかりずらいと思いますが)
そしてあまりに残念な結果に、母が昔摘んだ藍のドライを出してきてこれで染めてみようと
いうことになり、
再挑戦したら、なぜか藍のあの字も感じられない黄土色に染まりました。
古すぎて酸化してしまったのかも。
ま、とりあえず予定外ではあったけれど、染めは完了。

そしてマラサダもあんまり膨らまないまま完成。
ふわふわ感はイマイチだけれど、味はGOOD♪
グラニュー糖のとシナモンシュガーのと、どちらも味はよくって
3つ4ついけちゃいそうでしたよ。
また作ってもらおう。
慌ただしいまま休日終了、急いで帰静の夜でした。
2011年08月30日
2011年08月30日
2011年08月29日
晩酌♪

道すがら、車で流していたドラマで綾瀬はるかちゃんが何度も美味しそうにビールを飲んでいたので、思わずつられて買って帰りました♪
可愛いボトルの銀河高原ビール

今宵の八ヶ岳は思ったよりも涼しくないです。シャワーもあびてサッパリしたところで、メディテーションのインド香を焚きながら晩酌中。
すっかりまったりモードです。
お酒を飲む=今夜はなにもしないって潔く決めることで、なかなか勇気のいることでして。
貧乏性なので、時間いっぱい何かしようといつも企んでいるのです(^^;)。
もうすぐBSで落語の真田小僧。昔聞いた、小さん師匠のが面白かったから楽しみ。寝ないで待ってなくちゃ。
2011年08月28日
お仕事終了。

以前は下ネタばかり言って女性社員にドン引きされていた部長さんが最近同じフロアにいるので顔を合わせることが多くなって、だいぶ気を遣ってくれてます。
今日は珍しくマジメな話に花が咲いて、実はスゴい仕事をたくさんしてきた方だと知りました。
そして意外と傾倒している趣味や好みも似ているらしい。
賢い人だから、話を合わせてくれたのかも?
そんな部長さんが帰りに鮪の切り身とすき身をくれました♪
まぐろ丼にすべく、ただ今、ごはん炊き上がりを待っております。
2011年08月28日
2011年08月27日
荒天

昼間はすこぶるいいお天気でしたが、夕方が近づくにつれて、いやーな雨雲が。
今日のお出かけで一番のプレゼントは、夜の野外ライブ、池上本門寺のSLOW MUSIC SLOW LIVE。
池上に向かううちにだんだん本降りになってきて不安がよぎって…。
池上駅な着いたら、お兄さんが中止のお知らせを書いた紙を持って、ポツンと立ってました。
思えばライブ前とは思えないくらい電車にはそれらしい人がいなかった

わざわざ来たのにぃと言いたいとこでしたが、どしゃ降りでやられても困るし、ぴーちゃんもそこまで雑貨やら布やらお買い物三昧ですっかり満足してたみたいだし、私も1日歩き回って足が棒のようだったしで、残念~と口にしながら
あっさり横浜へUターン。
帰りにちょこちょこ寄り道しつつ、ランドマークの麺屋空海で美味しいラーメンを食べて、帰路へ。
局地に居合わせなかったからかゲリラ豪雨に遭遇することもなく1日過ごしましたが、ニュースを見てびっくり

東京は各地で大変なことになっていたようで。
何はともあれ未成年を無事に送り届けて、ホッとひと安心な夜でした。
2011年08月26日
マラサダ
少し前、あまりに体力的に疲労感たっぷりだったので、
ゆっくり映画でも観ようと借りてきたDVDが、
「ホノカアボーイ
」。
ゆるーりとした雰囲気の映画でまったりするのにぴったり、で
途中で寝ちゃいそうになるのですが。


その映画に出てくるマラサダドーナッツがとーっても美味しそう。
すごーく食べてみたくなったので、
横浜ワールドポーターズに入っているマラサダ専門店Leonard's(レナーズ)に
ぴーちゃん連れて、行ってみました。
ファーストフードな雰囲気がいかにもアメリカちっくでロゴも可愛い。

マラサダはプレーンとシナモン2種。
平日限定・夏季限定のヨーグルトクリームが入ったのもありましたが、
私はシナモンのを。

揚げたてなのであつあつ、外はカリッと中はふわふわで美味しかった
ゆっくり映画でも観ようと借りてきたDVDが、
「ホノカアボーイ
ゆるーりとした雰囲気の映画でまったりするのにぴったり、で
途中で寝ちゃいそうになるのですが。
その映画に出てくるマラサダドーナッツがとーっても美味しそう。
すごーく食べてみたくなったので、
横浜ワールドポーターズに入っているマラサダ専門店Leonard's(レナーズ)に
ぴーちゃん連れて、行ってみました。
ファーストフードな雰囲気がいかにもアメリカちっくでロゴも可愛い。

マラサダはプレーンとシナモン2種。
平日限定・夏季限定のヨーグルトクリームが入ったのもありましたが、
私はシナモンのを。

揚げたてなのであつあつ、外はカリッと中はふわふわで美味しかった

2011年08月26日
鎌倉

まずはSWANYで布やボタンを物色して、
雑貨屋めぐり。
早めに江ノ電駅前のカフェ・ロンディーノでスパゲティランチ。
パスタじゃなくスパゲティの名が相応しいナポリタン。おいしー

今日はドライバー兼案内係に徹してます♪
最近こんなおでかけが多いです。