2011年06月30日

リフレッシュ

長々と続いている職場内大改造も佳境を迎えました。

全フロアをいくつかの部屋に区切っていたパーティションもすべて仕切り直し。同じ場所なのに人の出入りも空気の流れもガラッと変わるのだろうな。

いろいろあったけど、
ま、何はともあれ、私個人的には溜め込んだものを一旦全部処分できました。
今この時期にそういうタイミングなのは意味があるのですよね、何かが変わりつつあることは流石に自分でも重々承知。

そして昨晩のうちに最終の引っ越しは業者が済ませてくれてるはずでして、とりあえず場所動かして通信回線等々外したはずのシステムが正常に稼働してくれることを願うばかりです。


さ、気分一新な職場で迎える6月最終日。長い長い2011年も折り返しです。


  

Posted by ZAZIE at 07:32Comments(0)日々のこと

2011年06月29日

ginger ale

先日作ったシロップでジンジャーエールを。シロップ作ってみて思ったこと。

作るより買った方が安い(^^;)。
ちょっといいのですらね。
たくさん作るのはだいぶん手間暇かかりそうだし、たまにはそんなものもあるかな。自作のもシナモン効いてて悪くなかったけど。
次は食品棚を整理していて見つけたハスカップのシロップ(賞味期限切れ(^^;))を早めに消化しなくてはっ。


ところで、最近掃除機の調子が芳しくありません。もう10年以上使っているので、そろそろ寿命かなぁ。
で、これを機に掃除機を買い換えるつもりで、ちょっといい箒を買おうかと。
場所取らないし夜でもうるさくないし電気使わないし、いいことづくめ。
でも、職場のお姉さまに聞いてみたら、箒じゃダニが取れないから掃除機はなくちゃダメよ!と言われました。
時々雑巾がけすればいいと思うのですがね、いかがなものでしょうかね。
じっくり検討してみます。

あぁまたこんな時間 早く寝なくちゃ。7月からは22時就寝、4時起床を目指します♪
  

Posted by ZAZIE at 00:17Comments(0)日々のこと

2011年06月28日

受講生募集中 ♪



ご好評いただいておりますサンキャッチャー教室、ただいま受講生募集しています。
2名様以上で出張も承ります。(静岡市中部地区近郊)


   * 内容 *

         人数: 2~4名様程度

       制作時間: だいたい2時間前後
      
         費用: レッスン代+基本金具、パーツ代 1000円
             材料費 実費            
                  ・サンキャッチャー 1個1000円~
                  ・ビーズ 1個5円~
             * 使用するサンキャッチャー・ビーズによりますが、
                     だいたい2000円から3000円。
 
     用意するもの: 特にありません。
             お手持ちのパーツやビーズもご利用いただけます。




相互の都合に合わせて随時開催いたします。
出張教室も承ります。


ご予約・お問い合わせ・ご質問がありましたら、
オーナーメールにてご連絡くださいませ。
  

Posted by ZAZIE at 13:00Comments(0)イベント・出展のお知らせ

2011年06月27日

今日の作品



いつもと違う色づかいに挑戦してみました♪
写真じゃわかりにくいですね。

ちょっと小さめですがミラーボールは、空間のエネルギーを安定させる形。
また各々の色の持つ意味が、届いた被災地で効果をもたらしてくれることを願いつつ、心を込めて。

今日奮発して買ったストラスが大活躍です♪
いいネットショップを教えてくださったハミングバードさん、どうもありがとうございます


  

Posted by ZAZIE at 22:50Comments(2)ビーズ・サンキャッチャー

2011年06月27日

晴れたり降ったり



不思議なお天気でした。
まるで自分の気分のようだ。

何だかここんとこ、ものすごく自信喪失して自己否定していたかと思ったら
揺るぎないくらい(実際揺らいでばかりなんですけど)今の自分に確信をもてたり、
なんなんだろう。
波が激しすぎているので、もういっそのことその波に素直に乗ることにしています。
落ち込んだときは、iPodの泣き専用プレイリストをリピートして
すっきりしたら、どうでしょうDVDで大笑いとか。


そんな気分の抑揚を繰り返しているだけで、何の成長もしてない気がしてたけれど
少しずつ積み重なっている何かはあるものだと、
言われて振り返れば、あぁそうかと思えるもので。

結局、成長に必要なのは対、人間だと。
誰かと向き合っていないと強くもなれないし、自信も持てない。
ひとりでいても、目の前にいない誰かと向き合ってるつもりでいたけれど、
目の前にいなければ返事も反応もないんだから、自信なんて持てるわけないし。

そして不思議と、すごーく落ち込んでる最中は誰からも一切連絡は来なくって、
上がり始めると途端にいろんなところからメッセージが届くの、
最近気づきました。

今いるこの環境、出会い、変化・・・すべては自分にとって意味のあるもの。
落ち込むことすら大事な学びだったりもするので、
そんなネガティブなときの自分すらも好きになろうと思います。


そうそう、今日初めて利用したネットショップからサンキャッチャー用のストラスが届きました。
その中に手書きのお便りが同封されていました。
とても優しい文面になんだか胸が熱くなりました。こういう心配り、見習いたいです。
私はもうこの先ずっとこのショップを使い続けると思うな。
今夜もまた心を込めてサンキャッチャー作ろう♪ 
  

Posted by ZAZIE at 19:30Comments(3)日々のこと

2011年06月26日

今なすべきこと。

迷いなく思える。

まだお会いしたことのないある方のために、サンキャッチャーを作ります。
学んだばかりの貴重な知識を生かして。
その方は私にとってとても大切な方が誰より愛する方。
すごい。こんな気持ちでのものづくりは初めてかも…。


こんな機会をいただけたことが今は何よりも嬉しい。
ありがとうございます。


  

Posted by ZAZIE at 22:20Comments(0)ビーズ・サンキャッチャー

2011年06月26日

整理

今日も出社して、荷物の整理。入社12年、ためにためこんだ書類やら何やら、8割くらいはもう何年も開いたことがないもので、潔く処分してみました♪
残ったのはバナナ箱2つ分で、あぁすっきり


こういうのって性格というか性分というか、あらゆる面で同じかもしれません。
来るものは拒まずで何でも取り込んでみるものの、自分に合ってなくて結局無理してたり、処理しきれない量に耐えかねて、あるとき容赦なくバッサリと捨てる…みたいな。


これからは自分が心地良く過ごすために、ちゃんと吟味して取り込んでいかなくちゃ。
そして身辺整理は徐々に進行中。ものも人も。



  

Posted by ZAZIE at 15:37Comments(0)日々のこと

2011年06月25日

あじさい



ここ数日、真夏のように暑くて6月だということを忘れてしまいそうなので、
先日、足を運んだ秋葉公園の紫陽花を。
雨降りの夕方でしたけれど、やけに空は明るくて。



さて、あと6日で今年も半分終了ですね。
やりたいこと、やるべきこと、まだまだ山積みだ。
  

Posted by ZAZIE at 07:32Comments(0)日々のこと

2011年06月25日

ベビー用

オーガニックコットン100%色綿で編んだ
あみぐるみのくまちゃん。

初めての支援でサンキャッチャーを送らせていただいた方が今週出産されるのだそう。
何かお祝いしたくって編んでみました♪
やさしい肌触りのオーガニックコットンは編んでるときがとっても心地良いのです。流石にこの暑さじゃ、ウールはツラいし、しばらくコットンでいくつか編もうかな。
  

Posted by ZAZIE at 00:11Comments(0)あみぐるみ

2011年06月24日

配置替え

職場の事務所を本格的に改装して、席の配置替えをしようという話は前々からあったのですが、急に進み出しました。
2日前に配置図を見せられたばかりなのに、今朝会社に行ったらもう部屋を区切っていたパーディションがすっかりなくなってて。

タイルが剥がされ壁紙も張り替えられ、こんなにあっさり様変わりできるものかと感心してしまう。


ただとにかく物が多い職場でして、新しくできたスペースにこっちのものを移して、できたスペースにまたあっちの荷物を移して…。
まさにスライドパズル。空いてるひとマスにタイルをずらして絵を完成させるパズルのよう。
結局いつまで経ってもきれいにはならないんじゃないかという気もするのですがね。まさに自分ちの小規模な模様替えですらもまるっきりおんなじ状態で、いつまでたってもすっきりしないんだな、これが。

今日は帰ってからも本気で掃除に勤しみます。


写真はとりあえずできたスペース、職場編。
  

Posted by ZAZIE at 18:37Comments(0)日々のこと