2012年06月19日

Die Blume+ 本日お休みします。



本日のDie Blume+さんでの出店は台風のためお休みいたします。
毎月第4火曜日のみ一日開店しますので、来週26日は朝10時開店予定です。

26日は、紡ぎ車での糸紡ぎを実演いたします。(11時~12時、14時~15時)
体験(無料)をご希望の方もぜひいらっしゃってくださいね。
イメージはペーターのおばあさん。


普段のお店での具体的な内容についてご質問をいただきましたので、ご紹介を。


 * ハンドメイド雑貨販売

  洋服・布小物(バッグ・ポーチ)・サンキャッチャー・ビーズアクセサリー・あみぐるみ


 * からだの癒しメニュー * (要予約:オーナーメールにて承ります)

  ■ 耳ツボダイエット(スワロ)・・・1500円(約20分ほど)
    (耳のマッサージ&片耳3粒、両耳)

   

  ■ リンパ・マッサージ(リンパドレナージュ)

    足裏~ひざ上(両足)・・・3000円(約30分)
    ハンドマッサージ  ・・・3000円(約40分)
    (指から二の腕)
    バックドレーン   ・・・4000円(約40分)
    (足裏~足のつけね)


 * ものづくり教室(要予約:オーナーメールにて承ります) 

  ■ サンキャッチャー

  ■ ビーズアクセサリー(初心者向け)

  ■ あみぐるみ・かぎ編み  

  レッスン代はおひとりにつき1時間1000円(1時間以上の場合は30分につき500円プラス)。
  作りたいものに合わせて材料費や時間は変動します。(ご持参いただいてもかまいません)
  おひとりからでももちろんOKです。


  ■ ■ おしえかた教室(個人のみ)
      せっかくインストラクターの資格を取ったのに、
     うまく伝えられない、人前で話しができないと実践できずにいる方向けに
     教え方のこつや話し方のポイントを教えます。
     がんばって身につけたスキルを生かしていきましょう。


 * (期間限定)おためしワンコイン・リーディング    ・・・ 500円(15分)

    ペンデュラムやカードを使って、
    今あなたがよりよい方向へ向かうために必要な言葉をお渡しします。


すべてひとりでやっていますので、浅く広くという感じに思われがちですが、
実はものづくりを始めて、この6月で15年目に突入しました。
それ以外にもいろんなことを学んできましたが、すべてはこれからここで
やっていきたいことに繋がっているんだと改めて確信しました。

これまで培ったあらゆるスキルを生かして、
ものをつくる楽しさや心とカラダを喜ばせることの大切さを伝えたり、
お客様によろこんでいただけたらうれしいなと思っています。
1週間にたった3時間(しかも平日)しか開店しないお店ですが、
意外と濃厚です。ご興味があればぜひ遊びに来てくださいね。
  

Posted by ZAZIE at 12:35Comments(0)イベント・出展のお知らせ

2012年05月26日

Die Blume+定期出店のお知らせ

定期出店のお知らせです。
と言っても週に一度半日だけですが・・・。(限られた時間の中で今はこれが精一杯。)
5月13日の母の日のイベントでお世話になったDie Blumeさんの新しいギャラリーDieBlume+ブルーメプラス にて、
6月から毎週火曜日の午後2時から出店をさせていただくことになりました。
余裕ができたら、月に一度は一日開店の日も。



あみぐるみ、サンキャッチャー、洋服、雑貨などなど販売しながら、
耳ツボダイエット・リンパマッサージ・リーディングを。
その他手作り教室など、できることなら何でもリクエストにもお答えいたします。

とっても静かでのどかな場所なので、
のんびりと創作しながらいつ来るかわからないお客様を待つ・・・
かもめ食堂のサチエさんさながらの心持ちで週に一度の短い時間ですが
楽しみたいと。

本当に私の作品を気に入ってくださる方が足を運んでいただける場所。
ご近所の方がちょっとカラダを楽にしたいなぁっていうときに寄っていただける場所。
そんな場所が作れたらうれしいなと思っています。


Die Blume +(ブルーメプラス)

静岡市 葵区安倍口新田251-1
054-296-3218

6月5日~
毎週火曜日午後2時から午後5時まで
Compose &

  

Posted by ZAZIE at 12:18Comments(0)イベント・出展のお知らせ

2012年03月31日

終了しました。

焼津神社deマルシェ、無事に終了いたしました。
お足元の悪い中、いらっしゃっていただいた皆さま、お買い上げいただいた皆さま、どうもありがとうございました♪


出店はあきらめていたので、ギリギリの時間におじゃましたところ急遽出店させていただけることになったのですが、
スタッフの皆さまが雨の中、荷物の積み降ろしを手伝ってくださったおかげで、とてもスムーズに準備できました。
ここまで細かい配慮がお客様だけでなく出店者にもされているイベントってなかなかないので、ありがたかったです。


朝のご祈祷で宮司さんがお話してくれたのは、
ちょうど満開を迎えた境内の枝垂れ桃や桜も、この雨もすべては自然の恵み。あいにくの雨、ではなく雨だから良かったと思える一日になるといいですね、と。


私も今回は雨のおかげで月すい殿での出店ができたので、前回とはまた違ったアットホームな雰囲気を楽しめました。
前回よりも出店者の皆さまともお話しができたし、
一日楽しく過ごせました。

実行委員会、スタッフの皆さま、出店者の皆さま、ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。
また次回もますます楽しみですね♪
  

Posted by ZAZIE at 23:34Comments(2)

2012年03月29日

焼津神社deマルシェ

ご無沙汰してすみません。

最新記事は、ものづくり生活にてアップしておりますが、
出店情報です。


来たる3月31日、焼津神社deマルシェ VOL.2
に出店させていただきます♪

去年の秋、第1回目のマルシェにもお声がけいただいて、とびっきり素敵な一日を過ごさせていただいたので今回も楽しみです。


出店するものは、春の新作いろいろ。
ワンピースやチュニック、ベストなどのオリジナルのお洋服、ポーチやバッグ類の布こもの、新作ドラゴンちゃんを筆頭に定番の子たちあれこれあみぐるみちゃん、そして春の新生活に幸せをもたらすサンキャッチャー。
どれもこれも手にしたあなたに幸せが届くように心をこめて作っています。


ぜひぜひ遊びに来てくださいませ

  

Posted by ZAZIE at 14:07Comments(0)イベント・出展のお知らせ

2011年12月01日

ただいま

こちらのブログを更新しています。

ものづくり生活

よかったら遊びに来てくださいね。

近々、こちらのブログでも作品紹介していきたいと思います。
もうしばらくお待ちを・・・。

  

Posted by ZAZIE at 00:00Comments(0)ごあいさつ

2011年10月29日

長電話。

昨日は講習を終えて家に帰り少しのんびりしていたら、いつの間にか意識がなくなっていて気づいたら深夜でした。
最近たくさんのこと頭に詰め込みすぎて、きっと脳が情報処理できてなかったのかもしれません。


マッサージ…正式にはリンパ・ドレナージュという施術で、講習をすべて受けて試験に合格すると、フットケア・セラピストという資格をいただくことになるそうです。
初日からして充実した内容でした。実技では左足の施術のしかたを。

そうそう、修了までに18名の方に実際に練習台になってもらわなくちゃいけないのです。もしお試しにやらせていただける方、ご連絡くださいませ。(とりあえず直接私とお知り合いの方限定で。)

さて今日は、寝過ぎでちょいともわんと過ごした1日でした。
夜になって母親と1時間以上の長電話を。最近のこと、いろいろな思い、話した全部を肯定してもらって背中を押されました。よし、また一歩前進しなくてはね。電話は話の途中で切れたけど、そんなときにお互いにかけ直しません。また話し始めると切るタイミングが難しいから。

電話の後、外に出たら星がきれいな空だったから何だか線香花火に火をつけてみました。去年のだから、もうしっけてるかと思ったけど意外と燃えました。

さて気づけば無事に28日を過ぎましたね。
このブログですが、前のに戻そうと思います。ものづくり生活って方のです。こちらはなくさず、主にちゃんとした作品紹介に使っていこうかなと。
おうちショップも、なかなか開店が難しい今の現状ですが、(そもそもうちにいる時間がない。)
何とか作品を表に出せる形を考えていきます。


ということで、明日からは『ものづくり生活』をチェックしていただけたら幸いです。
  

Posted by ZAZIE at 00:09Comments(2)日々のこと

2011年10月27日

はじまり



今日からいよいよ新しいお勉強スタートします。

目指すは歌って踊れる(!?)マッサージ師

  

Posted by ZAZIE at 09:56Comments(2)日々のこと

2011年10月25日



B-nestでマーケティングのセミナーを受けたので、帰りに初ジュンク堂♪セノバもハンズもあんまり興味なかったけれど、ここには来てみたかったのです。



セミナー終わりなので、もちろんそっち分野のコーナーに早速ハマりました。閉店ギリギリで全然見切れなかったので、また来なくっちゃ。


  

Posted by ZAZIE at 21:14Comments(4)日々のこと

2011年10月25日

たそがれちゃん



恒例、お昼休みの創作タイムは編み編み。
サリーズガーデンでも焼津神社でもご好評いただき
完売したくまちゃん。

空を仰いで物思いに耽る「たそがれちゃん」です。
でもバッグのポッケに入れると「出して~」と言わんばかりに見えたりもします。

  

Posted by ZAZIE at 14:23Comments(0)あみぐるみ

2011年10月24日

最終週。



10月もあと一週間。先週の大泉ワンマンショーから今週にかけてほぼ毎日出ずっぱりになる予定なので、体力温存していかねば♪


今週の用事はやること考えること勉強すること覚えることてんこ盛り、そんな感じ。何となく今ならどれもこなせる根拠はないけど自信だけはあるから、またとないがんばりどきなのかもしれません。
それが全てにおいて、足踏みでなく着実な一歩として前に踏み出して行くことになるような、行かなくちゃいけないときのような気がするんだな。一分一秒惜しんで行こう。



ただ気掛かりは、来月のマラソン大会に向けての練習がまだ始められてないことですが…(^^;)。我ながらホント自分には甘い。ダイエットも平行線。昨日清水に帰ってきて寄った榊屋のみそかつ定食で一気に1ヶ月の努力が水の泡になりました

さ、今週も気合い入れて行こ。
  

Posted by ZAZIE at 07:38Comments(2)日々のこと